XREALでもMinecraftを遊びたい!
最終更新: 2024年8月14日
はじめに
皆さんは、XREAL Airというメガネ型のXRデバイスをご存知でしょうか。
このデバイスは、ゲーム機やMacなどを繋いで、NetflixやAmazon Prime Videoなどの映像を見ることができたり、ゲームを遊ぶことができます。
今回は、このXREAL Airを使って、Minecraftを遊ぶ方法を紹介します。
必要なもの
- DP Altモードに対応したPCまたはMac
- XREAL Air
今回は、XREAL Air 2 Proを使用します。 - Minecraft Java Edition
手順
Modの導入
あらかじめ、FabricというModローダーを導入しておきます。
Fabricが導入できたら、以下のModを導入します。
- Fabric API - 前提Mod
- Stereopsis - ステレオ表示を行うためのMod
必ず、バージョン1.2.4以上のものを導入してください。
XREAL Airにバージョン1.2.4で対応させました。(私がmodをmod! ...なんちゃって) - Mod Menu - 設定画面を開くためのMod
- Text Placeholder API - Mod Menuの依存Mod
- YetAnotherConfigLib - Stereopsisの依存Mod
Minecraftの起動
Stereopsisの設定
Minecraftを起動し、Mod Menuを開きます。
Mod Menuの画面が開いたら、Stereopsisの設定を変更します。
Stereopsisの設定画面が開いたら、以下の設定を行います。
- 表示モード: AR(平行法)
- 最大水平オフセット: 0.0
- HUDの水平オフセットを反転: はい
- HUDの水平オフセット: -120
設定が完了したら、[Save Changes]を押して、設定を閉じます。
キー割り当ての変更
次に、キー割り当てを変更します。
設定... > 操作設定... > キー割り当て... から、Stereopsisのキー割り当てを変更します。
お勧めは、Zキーです。
XREAL Airとの接続
XREAL AirをPCまたはMacに接続します。
接続ができたら、XREAL Airの輝度+ボタンを長押しして、立体視映像モードに切り替えます。
Minecraftのプレイ
ゲームを開始すると、通常の画面で表示されます。
フルスクリーンにして、XREAL Airを装着します。
XREAL Airを装着したら、上で設定したキー(ここではZキー)を押して、Stereopsisの表示モードを切り替えます。
これで、Minecraftを立体視で楽しむことができます。
おわりに
今回は、XREAL Airを使って、Minecraftを遊ぶ方法を紹介しました。
立体視でMinecraftを遊ぶと、より没入感が増し、新しい体験ができるかもしれません。
ぜひ、お試しください!