Renorari htsvoice作るメモ Part1

ogp

はじめに

htsvoiceを作るときのメモです。
今回は、Ubuntu 22.04.3 LTSで作業をしました。

この記事は、前編と後編に分かれていて、前編では、準備とテストを行います。
メモ程度の記事ですので、ある程度ドキュメントを確認するなどして、自分で調べてください。

必要なパッケージをインストール

sudo apt update
sudo apt install -y build-essential autoconf python3 ffmpeg sox libsox-fmt-all libpulse-dev libasound-dev hts-voice-nitech-jp-atr503-m001 cmake curl csh libx11-dev flac jq julius sudo open-jtalk open-jtalk-mecab-naist-jdic unzip

必要なファイルをダウンロード

展開とビルド

Segment Adapt

unzip segment_adapt_windows-v1.0.zip

多少の修正が必要ですので、パッチを当てます。

wget https://renorari.net/blog/htsvoice%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%A21/files/segment_adapt_windows-v1.0.patch
cd segment_adapt_windows-v1.0
patch -p1 -d . < ../segment_adapt_windows-v1.0.patch
cd ../

このプログラムは自分で用意した音声データをHTSのDemoに使うためのものです。
後ほどlabelフォルダをこの中にコピーする必要があります。
そのままでは使うことができないので注意してください。

HTK と HDecode

tar zxvf HTK-3.4.1.tar.gz
tar zxvf HDecode-3.4.1.tar.gz
mkdir HTS-2.3_for_HTK-3.4.1
tar jxvf HTS-2.3_for_HTK-3.4.1.tar.bz2 -C HTS-2.3_for_HTK-3.4.1
cp HTS-2.3_for_HTK-3.4.1/HTS-2.3_for_HTK-3.4.1.patch htk
cd htk
patch -p1 -d . < HTS-2.3_for_HTK-3.4.1.patch
./configure
CURRENT=$(pwd)
make CFLAGS="-DARCH=ASCII -I$CURRENT/HTKLib"
sudo make install
sudo cp -r /usr/local/HTS-2.3/bin /usr/local/
cd ../

HTS Engine API

tar zxvf hts_engine_API-1.10.tar.gz
cd hts_engine_API-1.10
./configure
make
sudo make install
cd ../

SPTK

tar zxvf SPTK-3.10.tar.gz
cd SPTK-3.10
./configure
make CFLAGS="-z muldefs"
sudo make install
cd ../

HTS Demoを動かす

※試すときは、data/raw/のファイルをa01からa10くらいまでにしておくと早く試せます。

多少の修正が必要ですので、パッチを当てます。

tar jxvf HTS-demo_NIT-ATR503-M001.tar.bz2
wget https://renorari.net/blog/htsvoice%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%A21/files/HTS-demo_NIT-ATR503-M001.patch
cd HTS-demo_NIT-ATR503-M001
patch -p1 -d . < ../HTS-demo_NIT-ATR503-M001.patch
cd data/raw
for name in *; do mv $name ${name/nitech_jp_atr503_m001_/}; done
cd ../labels/full
for name in *; do mv $name ${name/nitech_jp_atr503_m001_/}; done
cd ../mono
for name in *; do mv $name ${name/nitech_jp_atr503_m001_/}; done
cd ../../../
./configure
make